タコとトマトのレモンマリネ

材料(2人分)
- タコ… 100g
- トマト… 1個
- キュウリ… 1/2本
- タマネギ… 1/4個
- モッツァレラチーズ(一口タイプ)… 10個
【A】
- オリーブオイル… 大さじ2
- 酢… 大さじ1
- レモン汁… 大さじ1
- 砂糖… 小さじ1
- 塩… 小さじ1/2
- コショウ… 少々
作り方
- タコはぶつ切りにし、トマトとキュウリは乱切りにする。モッツァレラチーズは、キッチンペーパーで水気を拭き取っておく。
- タマネギはみじん切りにし、水にさらす。
- ボウルにAと水気を取った2を入れ、泡立て器などでよく混ぜ合わせる。
- 3に1を入れよく和え、器に盛り付けたら完成。

トマトOne Point
- ヘタが緑色で、ピンとハリがあると新鮮
- 重みがあるものは糖度が高い
- 色むらがなく、赤色の鮮やかなものがおいしい
- ゼリー状の部分にうまみが詰まっている
トマトの保存方法
2~3日は常温で保存可能。熟したものはヘタを下にしてビニール袋に入れ、冷蔵庫の野菜室へ。
トマトの成分・有効性
リコピンで生活習慣病予防。
ビタミンCや葉酸など豊富な栄養素を含む。
ビタミンCや葉酸など豊富な栄養素を含む。
トマトは、色、形などさまざまで、日本でも約100種類もの品種があります。
トマトの優れた栄養成分といえば、赤い色素のもとであるリコピン。リコピンには、強い抗酸化作用があり、生活習慣病予防や老化抑制などに効果があるといわれています。リコピンは、完熟するほど増えてくるので、赤みが薄いときは完熟するまで待ってから食べると効果的に摂取できます。また、美肌効果やかぜ予防に役立つビタミンCをはじめ、貧血予防に働く葉酸、塩分の排出を助けるカリウム、腸内環境を整える食物繊維などをバランスよく含んでいます。この他、トマトの酸味のもととなるクエン酸には、食欲増進の効果もあり、疲れて食欲がないときにもおすすめです。
旬の農産物のお買い求めは、JAあつぎの農産物直売所「夢未市」へどうぞ!