JAあつぎ

あなたもチャレンジ!家庭菜園Kitchen Garden

家庭菜園のスタンプ

ミズナ(キョウナ)
小株から大株まで楽しむ

園芸研究家 成松次郎
家庭菜園
 ミズナ(水菜)は古くから京都で栽培されていたツケナの一種で、キョウナ(京菜)とも呼ばれます。葉の形が細く、切れ込みの多い菜類ですが、柳の葉のような丸葉に分化したのが壬生菜です。本来は、大株にして水炊き、すき焼き、漬物に利用しますが、最近は小株取りして、サラダとして人気の高い野菜となっています。

栽培時期

 小株取りでは、冬を除き種まきができ、夏まきは30日程度、春秋まきは40〜60日で収穫になります。大株取りでは8月下旬〜9月中旬に種まきし、12〜3月に収穫します。

品種

 葉の幅が狭く葉数の多いサラダ用の「京みぞれ」(タキイ種苗)、「京すだれ」(丸種)は茎が白く、シャキシャキした食感の品種です。大株取りでは「晩生白茎千筋京水菜」(タキイ種苗)などが良いでしょう。

土作り

 幅100〜120cmのベッドを作り、1平方m当たり堆肥1kg、苦土石灰100gと化成肥料(NPK各成分10%)100gを全面に施し、土とよく混ぜておきます。

種まき

 小株取りではじかまきとし、ベッドに幅20cm間隔の種まき溝を作り、およそ1cm間隔に筋まきします(図1)。種まき後は防虫ネットでトンネルを作り、害虫から保護すると良いでしょう。大株取りでは移植栽培とし、セルトレイや小型ポットに4〜5粒まき(図2)、間引きして本葉5〜6枚の苗を作り、条間30cm、株間30cmに植え付けます。

管理

 小株取りでは本葉が出て込み合ってきたら、適宜間引きを行い、最終的には5cmくらいにします(図3)。大株取りでは、種まきの1カ月後と2カ月後に化成肥料で、それぞれ1株5g程度の追肥をします。

病害虫の防除

 アブラムシは、サンクリスタル乳剤など、アオムシ、コナガにはトアロー水和剤CTなど環境に優しい農薬で防除します。

収穫

 小株取りでは葉の長さが25〜30cmくらいが収穫適期です。一部を収穫し、株間15〜30cmとなるように株を残し、中〜大株取りにしてもよいでしょう。大株取りでは、1kgくらいから収穫を始めます(図4)。

※関東南部以西の平たん地を基準に記事を作成しています。
肥料・農薬、野菜の苗など、園芸資材のことなら

JAあつぎ農産物直売所

夢未市外観写真
夢未市店内写真
生産者と消費者を結ぶ「夢未市」。新鮮で安全・安心な地場農畜産物をお届けするとともに、食と農の大切さや地産地消の推進を図ってまいります。
ページの先頭へ