JAあつぎ

あつぎの生産者Atsugi Farmers

愛情を持って飼育
地域酪農を守るため奮闘

厚木市愛名 飯原 芳美さん
 南毛利地区にある2カ所の牛舎で乳牛を飼育。乳業メーカーを通じて、地域に新鮮な牛乳を届けています。

牛の過ごしやすい環境を整備

ブロッコリーの生育を確認する田村さんの写真
牛舎では牛が自由に歩いて過ごす
 60年以上前から酪農を営む「飯原ミルクファーム」の長男として生まれた飯原さん。家業を手伝いながら、県立中央農業高等学校と東京農業大学に通い、技術を学びました。現在は妻の眞里子さん・息子の和葵さんと、成牛・仔牛合わせて約50頭を飼育。多い時期は1日に約900リットルの牛乳を出荷しています。
 飼育では、牛のストレス軽減を第一に考え、自由に歩いて過ごすことができる「フリーストール牛舎」を導入しています。一般的な「繋ぎ飼い」と比較して、個体ごとの管理が難しいため、顔色や体毛のつや、乳量を小まめに観察し、異変があればすぐに獣医に相談するなど、愛情を持って牛に向き合っています。

経営の継続に向けた取り組み

 飼料価格の高騰や乳価の下落といった「酪農危機」に対応するため、一部の牧草を自家生産するなど、対策に努めています。令和5年6月1日の「牛乳の日」には、厚木市畜産会の一員として、本厚木駅前で牛乳を配布し、消費拡大を訴えるなど、地域酪農の活性化に向けて奮闘しています。
 飯原さんは「酪農は牛乳を生産するだけでなく、堆肥の供給による資源の循環や、命と食のつながりを伝えるなど、地域の中で大きな役割を担っている。新鮮で安全な牛乳を地域に届けるため、経営努力を続けるとともに、将来、息子が円滑に営農していけるよう、知識の共有に努めていきたい」と話しました。
仔牛の体調を確認の写真
仔牛の体調を確認

JAあつぎ農産物直売所

夢未市外観写真
夢未市店内写真
生産者と消費者を結ぶ「夢未市」。新鮮で安全・安心な地場農畜産物をお届けするとともに、食と農の大切さや地産地消の推進を図ってまいります。

今月のオススメ!
旬の農産物

Seasonal Agricultural Products
9割が水分。体を冷まして熱中症の予防に。
カリウムで血圧、シトルリンで血流改善
旬の農産物のお買い求めは、JAあつぎの農産物直売所「夢未市」へどうぞ!
ページの先頭へ