JAあつぎ 行動計画
【1】次世代育成支援対策推進法に基づくJAあつぎ行動計画
職員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。
1. 計画期間
令和7年4月1日 ~ 令和12年3月31日までの5年間
2. 内容
- 目標(1)
- 育児休業を取得しやすく、復職しやすい職場環境を整備します。
- 育児休業取得予定の従業員について、母性健康管理制度や育児休業制度の周知、復職に向けての情報提供、相談体制の整備を行い、従業員の復職を支援します。
- 目標(2)
- ノー残業デー制度を周知・徹底します。
- 毎週水曜日に実施しているノー残業デーの実施状況を確認し、従業員へノー残業デー制度の周知・徹底を図ります。
- 目標(3)
- 子どもの健全育成のため、子育てに関する地域貢献活動を実施します。
- 地域内の子どもの健全育成のため、JAあつぎの組合理念を基に食農教育等を通じた地域貢献活動を行います。
令和7年4月1日
厚木市農業協同組合
代表理事組合長 大貫盛雄
厚木市農業協同組合
代表理事組合長 大貫盛雄
【2】女性活躍推進法に基づくJAあつぎ行動計画及び情報公表
●女性活躍推進法に基づくJAあつぎ行動計画
女性職員が活躍できる雇用環境の整備を行うため、JAあつぎとして『職場づくり・人づくり』を念頭に、次のように行動計画を策定する。
1. 計画期間
令和3年4月1日 ~ 令和8年3月31日
2. 当組合の課題
区分1 女性労働者に対する職業生活に関する機会の提供
(1)正職員採用において、男女比の著しい差異は認められないが、継続的に女性採用者数を増やす必要性がある。
区分2 職業生活と家庭生活との両立に資する雇用環境の整備
(2)平均残業時間において、女性の残業時間は少ないが、継続的に職員が職業生活と家庭生活との両立しやすい環境を整備する必要性がある。
3. 定量的目標
(1)正職員採用者における女性割合の50%以上を継続する。
(2)毎月の平均残業時間を10時間以下にする。
4. 取組内容
- 目標(1)
- 正職員採用者(令和3年4月1日 ∼ 令和8年3月31日)における女性割合50%を継続する。
- 取組1
- 要員計画の見直し図る。
- 取組2
- 募集掲載内容の見直しを図るとともに、職場・業務内容の理解促進のため、インターンシップ充実と職場見学会の実施。
- 目標(2)
- 一カ月の平均残業時間を10時間以下にする。
- 取組1
- 部署ごとの残業時間を随時確認し、削減に向けた管理を図る。
- 取組2
- 部署ごとの残業時間を検証し、要員・業務量・業務内容の調整を図る。
令和3年4月1日
厚木市農業協同組合
代表理事組合長 大貫盛雄
厚木市農業協同組合
代表理事組合長 大貫盛雄
●女性の活躍に関する情報公表
1. 女性労働者に対する職業生活に関する機会の提供
(1)採用した労働者に占める女性労働者の割合
年度 | 区分 | 女性 | 男性 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 全労働者 | 68.6% | 28.6% |
正職員 | 54.5% | 45.5% | |
嘱託・パート | 79.2% | 23.8% |
(注)対象期間:令和6年度(令和6年3月1日~令和7年2月末日)
(2)男女の賃金の差異
年度 | 区分 | 男女の賃金の差異 |
---|---|---|
令和6年度 | 全労働者 | 65.7% |
正職員 | 79.2% | |
嘱託・パート | 69.5% |
(注)対象期間:令和6年度(令和6年3月1日~令和7年2月末日)
男女の賃金の差異:男性の賃金に対する女性の賃金の割合
全労働者の男女の賃金の差異、嘱託・パート等の男女の賃金の差異については、嘱託・パート等を占める女性の割合が多く、かつ嘱託・パートの女性に短時間勤務の労働者が多いため、格差が生じていると考えられます。
全労働者の男女の賃金の差異、嘱託・パート等の男女の賃金の差異については、嘱託・パート等を占める女性の割合が多く、かつ嘱託・パートの女性に短時間勤務の労働者が多いため、格差が生じていると考えられます。
2. 職業生活と家庭生活との両立に資する雇用環境の整備
(1)男女の平均勤続年数の差異
年度 | 女性の平均勤続年数 | 男性の平均勤続年数 | 平均勤続年数の差異 |
---|---|---|---|
令和6年度 | 19.2年 | 19.4年 | 0.2年 |
(注)勤続年数の算定日:令和7年4月1日
対象者:正職員(期間の定めのある労働契約を締結している労働者を除く)
平均勤続年数の差異:男性の平均勤続年数-女性の平均勤続年数
平均勤続年数の差異:男性の平均勤続年数-女性の平均勤続年数
(2)労働者の一月当たりの平均残業時間
年度 | 一月当たりの平均残業時間 |
---|---|
令和6年度 | 8.8時間 |
(注)対象期間:令和6年度(令和6年3月1日~令和7年2月末日)
対象者:正職員(管理監督者等・短時間勤務労働者を除く)