清川茶で「一服」どうぞ
「KIYOKAWA CHABACCO」販売開始

商品をPRする岩澤村長
清川村で育てられた茶のおいしさや魅力を伝え、茶業振興につなげていこうと、同村が「KIYOKAWA CHABACCO(きよかわちゃばこ)」の販売を開始しました。たばこのパッケージを模した箱にスティックタイプの粉末茶が入った商品で、水やお湯に溶かすだけで手軽に清川茶を味わえると、注目を集めています。
パッケージには、同村の「宮ヶ瀬クリスマスみんなの集い」でイルミネーションに彩られるジャンボクリスマスツリーと、8月の「青龍祭」に登場する2体の龍があしらわれています。
同商品は、1箱500円(税込)。「道の駅清川」や、JA農産物直売所「夢未市」・「グリーンセンター」などで販売しています。

清川村を象徴する2種類のパッケージが目印
最近追加された記事
サッカーで思いやりの心育む
JAあつぎは、特定非営利活動法人(NPO法人)湘南ベルマーレスポーツクラブが開く小学校体育巡回授業に「巡回授業パートナー」として協力しています。
情報共有で品質向上を
JAあつぎ管内では、2016年から鳥獣被害に強い作物として、山間地を中心に葉ニンニクの作付けを提案し、特産化へ動きを強めています。
健康体操で仲間との絆を深める
女性部は、健康増進や心と体のリフレッシュを目的に部員同士でグループを組み、音楽に合わせて体を動かす「健康体操」に取り組んでいます。
組織の力で支援の輪を広げる
女性部は、持続可能な開発目標(SDGs)達成に向けた地域貢献活動の一環として、11月から12月にかけて「おこめひとすくい運動」を実施しました。
組合理念の実現へ意見聴取
JAあつぎは、組合員の思いや願いを事業活動へ反映し、組合員満足度の向上と組合理念の実現に結び付けるため、「組合員との対話運動」を展開しています。