活気あふれる活動を披露
女性部文化交流会

優雅で美しい踊りを披露
JAあつぎ女性部は、同じ目的や目標を持った部員同士で「目的別・趣味別グループ」を結成し、踊りや手芸、楽器演奏など、多種多様な活動を通じて、仲間との絆を深めながら魅力ある女性部活動の展開につなげています。
2月6日には、日頃の成果を発表し、世代を超えた部員相互の交流や情報共有を図りながら、さらなる活動の活性化につなげようと「女性部文化交流会」を開催。厚木市文化会館に延べ140人の部員が集まりました。大正琴やウクレレの演奏、カラオケ、フラなど、多くの発表で会場を盛り上げました。
部員は「練習の成果を存分に発揮することができ、達成感を感じている。今後も、仲間との絆を深めながら、新たな取り組みにも積極的にチャレンジしていきたい」と話しました。
最近追加された記事
ブランド化に向けて商品開発
JAあつぎ農産物直売所では、4月より新たなペピーノ商品の販売を開始しました。
踊り披露で祭り盛り上げる
第61回あつぎ飯山桜まつりが3月30日に開催され、小鮎支所と宮の里支店の職員が飯山花音頭を踊り、会場を盛り上げました。
食と農の大切さを学んで
JAあつぎは3月25日、厚木市・清川村を訪れ、管内25校の新小学5年生と教職員に向けて、JAバンクの小学生向け補助教材本2,243冊を寄贈しました。
卒園を地場産花きで祝う
厚木市園芸協会花き温室部会は3月12日、市立保育所4園の卒園児に向け、バラとカーネーションを贈呈しました。
協同の力で農家所得向上へ
JAあつぎは3月5日、地場産率のさらなる向上と、生産者の出荷意欲向上を目的に「夢未市・グリーンセンター出荷者大会」を開きました。