JAあつぎ

トピックスTopics

持続可能な農業と住環境の共存へ

ライスセンターが稼働開始

生産者(左)からの初の荷受けに対応するJA職員(右)の写真
生産者(左)からの初の荷受けに対応するJA職員(右)

 JAあつぎは、地域農業を支える新たな拠点として、営農経済センター「あぐりべぇ」を今年5月、同市三田に開設しました。同施設内にある「ライスセンター」は、収穫したもみを荷受けし、乾燥から選別までを請け負います。米の収穫期を迎えた9月9日に初稼働を迎えました。

 同センターの1日当たりの処理能力は、対象面積約2ヘクタール、最大荷受け量で約17トン。年間30日の稼働で約60ヘクタール、約510トンを処理することが可能。今年度は、51件の予約が入っており、約22ヘクタール分、約187トンを受け入れる予定です。

 同センター内には、乾燥機や粗選機、色彩選別機などのほか、パレダイズロボットを県内で初導入。米袋をパレット上に積み上げる機械で、省人化や作業効率・安全性の向上につながり、従事する職員の肉体的な負担も軽減されます。

 JAの大貫盛雄組合長は「生産者の利便性向上とともに、農地保全を踏まえた持続可能な地域農業の確立へ、重要な役割を担っている。今後も、生産者と協力しながら、良質米を地域へ安定供給できるよう、尽力していきたい」と話しました。

最近追加された記事

彩り豊かな冬の風物詩が出番

 JAあつぎ管内で生産されるシクラメンが12月、出荷最盛期を迎えました。

新たな仲間の輪広げる

 次世代部「Neoフレミズ」とフレッシュミズは11月13日、新たな仲間の輪を広げて次世代との活発な活動につなげようと、アマンダンヒルズで「ランチ交流会」を行いました。

収穫の喜びや地域農業の魅力を共有

 11月10日・17日の2日間にかけては、管内8会場で各地区農業まつり、11月23日には第54回厚木市農業まつり畜産祭・収穫祭が開かれました。

清川茶で「一服」どうぞ

 清川村で育てられた茶のおいしさや魅力を伝え、茶業振興につなげていこうと、同村が「KIYOKAWA CHABACCO(きよかわちゃばこ)」の販売を開始しました。

ページの先頭へ