安心の葬儀へ准組合員が学ぶ
葬儀サポートセミナー&ミニコンサート

プロの奏者による生演奏を聴く参加者
JAあつぎは7月15日、葬儀に対する疑問や不安の解消に向け、JA葬祭式場「グリーンホール」で准組合員を対象とした「葬儀サポートセミナー」を開催しました。
当日は、葬儀の事前準備や、「自由焼香(分散焼香)」、地産地消を取り入れた会葬品などについて説明したほか、納棺師による湯灌納棺の実演も行いました。
セミナー終了後には、オリジナルのサービスとして取り入れているプロの奏者による生演奏を視聴してもらうため「ミニコンサート」を実施。素敵な音色に、参加者から大きな拍手が贈られました。
参加者は「葬儀に関する知識を深めることで選択肢が広がり、不安の解消にもつながった。自身の終活として、家族と情報共有していきたい」と話しました。
最近追加された記事
良質な豚肉生産へ情報共有
厚木市畜産会養豚部会は2月13日、豚肉の品質向上と消費拡大を目的に「豚肉食味検討会」を開きました。
活気あふれる活動を披露
JAあつぎ女性部は、同じ目的や目標を持った部員同士で「目的別・趣味別グループ」を結成し、仲間との絆を深めながら魅力ある女性部活動の展開につなげています。
鳥獣被害対策へ新たな切り札
厚木市とJAあつぎは、市内で捕獲された有害獣の肉と、鳥獣被害対策として栽培を進める葉ニンニクを使った「葉ニンニク&ジビエソーセージ」を新たに開発しました。
食べ比べしながら意見交換
厚木市園芸協会いちご部会は2月4日、厚木産イチゴの生産振興と消費拡大への感謝を込め、最盛期を迎えたイチゴを大貫盛雄組合長に贈呈しました。
農作業の効率化へ農業機械を紹介
JAあつぎは、農作業の効率化や労力軽減に欠かせない農業機械のレンタルを行っています。