JAあつぎ

トピックスTopics

甘く肉厚な旬の味楽しんで

厚木産マスクメロン出荷開始

厚木産マスクメロンの仕上がりを確認する秋山さんの写真
厚木産マスクメロンの仕上がりを確認する秋山さん

※今年のマスクメロンの予約注文受付は終了しました

 JAあつぎメロン部会の会員が栽培する厚木産マスクメロンの集荷が7月1日から始まりました。厚木産マスクメロンは、種が少なく肉厚で柔らかな果肉が特徴で、1本の木に1玉のキングオブメロンです。今年は、5月の低温など、厳しい栽培環境で玉伸びなどに苦労しましたが、生産者の努力によって、ネットや形状ともに良好なものに仕上がりました。

 現在、3人の部会員が合計30アールのハウスで約5000玉を生産しています。厚木産マスクメロンは、種が少なく、肉厚な果肉が特徴。よりおいしくメロンを食べてもらいたいという思いから食べ頃表示を行うなど、消費者目線に立った取り組みで旬のおいしさを伝えています。

メロン消費拡大へ一致団結

大貫組合長(左から2人目)にメロンを贈る部会代表者の写真
大貫組合長(左から2人目)にメロンを贈る部会代表者

 JAあつぎメロン部会は7月5日、JAあつぎ本所を訪れ、厚木産マスクメロンの消費拡大に向けた協同活動に感謝の気持ちを込めて、大貫盛雄組合長にマスクメロンを贈りました。

 当日は、JAが窓口となるマスクメロンの出荷状況を報告しました。農産物直売所での販売や贈答用としての需要も多く、売れ行きは好調。栽培における温度や湿度の調整、肥培管理の徹底など、部会員による生産努力で消費者からの品質に対する信頼を得ていることに加え、JAと連携した販売促進が成果に表れています。贈呈後は、栽培管理や今後の販売戦略などについて会談を行い、互いに結束を強めていくことを再確認しました。

最近追加された記事

環境保全へ減農薬実践

 厚木市上愛甲地区の梨生産者で組織する「上愛甲梨組合」は、環境保全型農業を実践し、都市化が進む地域との共存を図っています。

新たな拠点で地産地消の推進を

 JAあつぎは5月15日、厚木市三田に開設した営農経済センター「あぐりべぇ」内で、グリーンセンターのオープニングセレモニーを行いました。

青空の下で食農学校開校

 相川地区運営委員会と同地区生産組合長会は5月11日、農業体験や交流の場を設け、地域農業・JA事業への理解促進を図ろうと、「青空学校」と「あおぞらきょうしつ」を開校しました。

食と農を基軸に地域へ笑顔届ける

 女性部ボランティアグループ「ゆめみ隊」は5月7日、厚木市棚沢にある「厚木たちばな幼稚園」を訪問し、紙芝居や手遊び、歌に合わせた踊りなどで、園児と交流を深めました。

ページの先頭へ