JAあつぎ

トピックスTopics

甘く肉厚な旬の味楽しんで

厚木産マスクメロン出荷開始

厚木産マスクメロンの仕上がりを確認する秋山さんの写真
厚木産マスクメロンの仕上がりを確認する秋山さん

※今年のマスクメロンの予約注文受付は終了しました

 JAあつぎメロン部会の会員が栽培する厚木産マスクメロンの集荷が7月1日から始まりました。厚木産マスクメロンは、種が少なく肉厚で柔らかな果肉が特徴で、1本の木に1玉のキングオブメロンです。今年は、5月の低温など、厳しい栽培環境で玉伸びなどに苦労しましたが、生産者の努力によって、ネットや形状ともに良好なものに仕上がりました。

 現在、3人の部会員が合計30アールのハウスで約5000玉を生産しています。厚木産マスクメロンは、種が少なく、肉厚な果肉が特徴。よりおいしくメロンを食べてもらいたいという思いから食べ頃表示を行うなど、消費者目線に立った取り組みで旬のおいしさを伝えています。

メロン消費拡大へ一致団結

大貫組合長(左から2人目)にメロンを贈る部会代表者の写真
大貫組合長(左から2人目)にメロンを贈る部会代表者

 JAあつぎメロン部会は7月5日、JAあつぎ本所を訪れ、厚木産マスクメロンの消費拡大に向けた協同活動に感謝の気持ちを込めて、大貫盛雄組合長にマスクメロンを贈りました。

 当日は、JAが窓口となるマスクメロンの出荷状況を報告しました。農産物直売所での販売や贈答用としての需要も多く、売れ行きは好調。栽培における温度や湿度の調整、肥培管理の徹底など、部会員による生産努力で消費者からの品質に対する信頼を得ていることに加え、JAと連携した販売促進が成果に表れています。贈呈後は、栽培管理や今後の販売戦略などについて会談を行い、互いに結束を強めていくことを再確認しました。

最近追加された記事

彩り豊かな冬の風物詩が出番

 JAあつぎ管内で生産されるシクラメンが12月、出荷最盛期を迎えました。

新たな仲間の輪広げる

 次世代部「Neoフレミズ」とフレッシュミズは11月13日、新たな仲間の輪を広げて次世代との活発な活動につなげようと、アマンダンヒルズで「ランチ交流会」を行いました。

収穫の喜びや地域農業の魅力を共有

 11月10日・17日の2日間にかけては、管内8会場で各地区農業まつり、11月23日には第54回厚木市農業まつり畜産祭・収穫祭が開かれました。

清川茶で「一服」どうぞ

 清川村で育てられた茶のおいしさや魅力を伝え、茶業振興につなげていこうと、同村が「KIYOKAWA CHABACCO(きよかわちゃばこ)」の販売を開始しました。

ページの先頭へ