新鮮な厚木産バラを贈って笑顔に
厚木市園芸協会バラ部会
厚木市園芸協会バラ部会が生産する厚木産バラが6月中旬、出荷最盛期を迎えました。近年、燃料費の高騰などによる厳しい環境の中で、現在4戸の農家が厚木産バラの消費拡大に向け奮闘しています。
同部の部会長を務める内田博夫さんは、良質なバラの栽培に情熱を注ぐ生産者の一人です。「サムライ08」や「ブロッサムピンク」など、7品種、年間約8万本の高品質なバラを出荷しています。
収穫を迎えたバラは、出荷前日に施設から切り出し、妻のきよみさんとともに出荷準備を行います。赤や黄、白などの色ごとに選別を行った後は、保冷庫で温度を一定に保ち、市内の市場へ出荷します。自宅から市場までの輸送距離が短く、鮮度や品質が良いと評判を得ています。
協同活動に感謝込めて花束贈呈
厚木市園芸協会バラ部会は6月17日、JAあつぎ本所を訪れ、日ごろの花き消費拡大に向けた協同活動に感謝の気持ちを込めて、大貫盛雄組合長にバラの花束を贈りました。
当日は、生産状況や消費動向などについて会談を行いました。JAは、生産者の生産意欲と所得の向上に向け、営農指導の強化を図るとともに、地場産バラの認知度向上を促し、地産地消の推進をさらに進めていくことを約束しました。
同部会の内田博夫部会長は「今後もPR活動をJAと積極的に展開し、消費拡大を図っていきたい」と話しました。
最近追加された記事
彩り豊かな冬の風物詩が出番
JAあつぎ管内で生産されるシクラメンが12月、出荷最盛期を迎えました。
新たな仲間の輪広げる
次世代部「Neoフレミズ」とフレッシュミズは11月13日、新たな仲間の輪を広げて次世代との活発な活動につなげようと、アマンダンヒルズで「ランチ交流会」を行いました。
収穫の喜びや地域農業の魅力を共有
11月10日・17日の2日間にかけては、管内8会場で各地区農業まつり、11月23日には第54回厚木市農業まつり畜産祭・収穫祭が開かれました。
清川茶で「一服」どうぞ
清川村で育てられた茶のおいしさや魅力を伝え、茶業振興につなげていこうと、同村が「KIYOKAWA CHABACCO(きよかわちゃばこ)」の販売を開始しました。
厚木市園芸協会バラ部会は6月17日、JAあつぎ本所を訪れ、日ごろの花き消費拡大に向けた協同活動に感謝の気持ちを込めて、大貫盛雄組合長にバラの花束を贈りました。
当日は、生産状況や消費動向などについて会談を行いました。JAは、生産者の生産意欲と所得の向上に向け、営農指導の強化を図るとともに、地場産バラの認知度向上を促し、地産地消の推進をさらに進めていくことを約束しました。
同部会の内田博夫部会長は「今後もPR活動をJAと積極的に展開し、消費拡大を図っていきたい」と話しました。
彩り豊かな冬の風物詩が出番
JAあつぎ管内で生産されるシクラメンが12月、出荷最盛期を迎えました。
新たな仲間の輪広げる
次世代部「Neoフレミズ」とフレッシュミズは11月13日、新たな仲間の輪を広げて次世代との活発な活動につなげようと、アマンダンヒルズで「ランチ交流会」を行いました。
収穫の喜びや地域農業の魅力を共有
11月10日・17日の2日間にかけては、管内8会場で各地区農業まつり、11月23日には第54回厚木市農業まつり畜産祭・収穫祭が開かれました。
清川茶で「一服」どうぞ
清川村で育てられた茶のおいしさや魅力を伝え、茶業振興につなげていこうと、同村が「KIYOKAWA CHABACCO(きよかわちゃばこ)」の販売を開始しました。