JAあつぎ

トピックスTopics

仲間と楽しみ心豊かな生活を

すずしろいきいきクラブ

音楽療法「みゅうじっくぼうる」で歌と楽器演奏を楽しむの写真
音楽療法「みゅうじっくぼうる」で歌と楽器演奏を楽しむ

 助け合い活動すずしろは6月18日から27日にかけ、地域に住む高齢者の健康で心豊かな生活をサポートしようと、ミニデイサービス「すずしろいきいきクラブ」を5地区で開きました。

 各会場では、軽体操や歌、寄せ植えの作成など、さまざまな催しを展開。参加者は交流を深めながら笑顔あふれる時間を楽しみました。

「助け合い活動すずしろ」の活動や、
ミニデイサービスにご興味のある方は、
下記へお気軽にお問い合わせください。


お問い合わせ
組織文化部(担当:福祉課)
TEL:046-225-7716
秋まで楽しむことができる寄せ植えが完成の写真
秋まで楽しむことができる寄せ植えが完成
パラリンピックの正式種目でもある「ボッチャ」に挑戦の写真
パラリンピックの正式種目でもある「ボッチャ」に挑戦
手遊びで触れ合いながら歌い交流を深めるの写真
手遊びで触れ合いながら歌い交流を深める

最近追加された記事

ブランド化に向けて商品開発

 JAあつぎ農産物直売所では、4月より新たなペピーノ商品の販売を開始しました。

踊り披露で祭り盛り上げる

 第61回あつぎ飯山桜まつりが3月30日に開催され、小鮎支所と宮の里支店の職員が飯山花音頭を踊り、会場を盛り上げました。

食と農の大切さを学んで

 JAあつぎは3月25日、厚木市・清川村を訪れ、管内25校の新小学5年生と教職員に向けて、JAバンクの小学生向け補助教材本2,243冊を寄贈しました。

卒園を地場産花きで祝う

 厚木市園芸協会花き温室部会は3月12日、市立保育所4園の卒園児に向け、バラとカーネーションを贈呈しました。

協同の力で農家所得向上へ

 JAあつぎは3月5日、地場産率のさらなる向上と、生産者の出荷意欲向上を目的に「夢未市・グリーンセンター出荷者大会」を開きました。

ページの先頭へ