各地区で「水稲追肥時期現地検討会」を開催
米生産農家の所得向上へサポート
JAあつぎは、7月上旬から中旬にかけて、「水稲追肥時期現地検討会」を管内13カ所で開催しました。JA職員と県農業技術センター職員が講師となり、気象条件や気温の推移を注視し、時期と量を見極めた追肥と水管理が重要であることを説明。近年発生しているスクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)や難防除雑草のナガエツルノゲイトウなどの対策や注意喚起も行いました。
JA管内での今年の水稲の生育は、草丈は短く、茎数は多めで、葉色は例年と同等。気象庁が7月13日に発表した1カ月予報では、降水量と日照時間ともに平年並みの見込みですが、気温は高く猛暑が予想されています。現在の生育状況と気象予報から、出穂期は平年並みかやや早まる見込みとなっています。
添付ファイル
水稲追肥時期見極め結果はこちら(1.7MB)
最近追加された記事
彩り豊かな冬の風物詩が出番
JAあつぎ管内で生産されるシクラメンが12月、出荷最盛期を迎えました。
新たな仲間の輪広げる
次世代部「Neoフレミズ」とフレッシュミズは11月13日、新たな仲間の輪を広げて次世代との活発な活動につなげようと、アマンダンヒルズで「ランチ交流会」を行いました。
収穫の喜びや地域農業の魅力を共有
11月10日・17日の2日間にかけては、管内8会場で各地区農業まつり、11月23日には第54回厚木市農業まつり畜産祭・収穫祭が開かれました。
清川茶で「一服」どうぞ
清川村で育てられた茶のおいしさや魅力を伝え、茶業振興につなげていこうと、同村が「KIYOKAWA CHABACCO(きよかわちゃばこ)」の販売を開始しました。